ソフトバンクのレンタルWi-Fiを利用しようと思ったとき、ふと「私のスマホはソフトバンクじゃないけど使えるのだろうか?」と疑問に思った方はいるのではないでしょうか。
結論を先に言うと使えます。通信キャリアを合わせる必要はありません。
以下に詳しく説明します。
通信キャリア関係なく使用可能
スマホのキャリアが、ドコモやau、その他何であっても、ソフトバンクのレンタルWi-Fiを使ってインターネットに接続することは可能です。
Wi-Fi接続だからキャリアは関係ない
理由は、スマホはWi-Fiを使って接続するため、通信キャリアは関係ないからです。
まず、「ソフトバンクのレンタルWi-Fi」というのは、ソフトバンクの電波を使って通信するモバイルWi-Fiルーターのレンタルです。
下図のように、モバイルWi-Fiルーターは、電波でインターネットとつながりますが、この電波がソフトバンクの電波だということです。
ここへ、スマホをWi-Fi接続することで、モバイルWi-Fiルーターが仲介する形で、スマホをインターネットへつなぐことができます。
このとき、スマホとモバイルWi-Fiルーターとを接続するのはWi-Fiです。
このスマホがドコモスマホであるとか、auスマホであるとかは全く関係がないことがわかります。
要は、スマホはWi-Fi接続に対応していれば良いということです。
ソフトバンク以外のレンタルWi-Fiも同様
もちろん、ソフトバンク以外のレンタルWi-Fiでも同様です。
ドコモやau、WiMAXやワイモバイルなど、ソフトバンク以外のレンタルWi-Fiもありますが、どれであれ、スマホの通信キャリアは全く関係なく使用できます。
スマホとモバイルWi-Fiルーターとを接続するのはWi-Fiであり、スマホのキャリアは関係ないのです。
スマホ以外も使用可能
レンタルWi-Fiを使ってインターネットに接続するには、Wi-Fi接続できればよいということでした。
ということは、スマホ以外にも例えば携帯ゲーム機やノートパソコンなど、Wi-Fi接続に対応している機器も、レンタルWi-Fiでインターネットに接続できるということです。
さらに言うと、通信キャリアとの契約が無いスマホでも、インターネットに接続可能です。
重要なのはWi-Fi接続できるかどうかであり、何度も言うように、スマホキャリアは全く関係ありません。
まとめ
レンタルWi-Fiを利用しようと調べて見ると、ソフトバンクやドコモ、au、WiMAX、ワイモバイルなど、通信キャリアがいろいろあることがわかります。
これらは、モバイルWi-Fiルーターがキャッチする電波が各キャリアのものであるというだけで、
つなごうとするスマホの通信キャリアは全く関係ありません。
スマホとモバイルWi-FiルーターはWi-Fiで接続するので、スマホはWi-Fi接続ができればOKです。